皆さんこんにちは!るーちむですっ☆
早速ですが本題に入らせていただきます😶😶
実はこの記事書くの二回目ww
最後の画像載せておわりだー!!ってとこで
全部消えました😇😇😇
はいっ!!
まずるーちむがアクアリウムを
始めようと思ったきっかけですっ☆
正直きっかけっていうきっかけはありませんwww
昔から魚が泳いでる姿を見るのが好きでした。
それで今年の6月3日にホームセンターに用事があり
ホームセンターに行くとグッピーに一目惚れ💓💓
即購入したのですが!!
はい。るーちむがちの初心者で
右も左も分からなくこのような
水槽になっていましたww
はい。笑い事じゃないね。うん
水量少ないしエアレーション強いし
もう。。ね?
この時に買ったグッピーは☆になってしまいました。
んでこの経験を生かしてめちゃくちゃ
ネットサーフィンしまくって
調べまくりました。
それから今いるグッピー達ですね。
繁殖にも成功してやよかったです。
そしてミナミヌマエビを飼い
ミナミヌマエビも繁殖に成功しました😉😉
そこからミックスシュリンプに
興味を持ち今いる子達ですね。。
詳しくは前の記事をご覧ください。
これがアクアリウムを始めようと思ったきっかけですっ☆
そして14日に新たな生体を購入し導入しました!!
!?!?
この箱。。。
見えにくい。。
水合わせ中の写真ですね。
3時間程水合わせして水槽に導入しました💓💓
レッドビーシュリンプです
橋渡るレッドビーシュリンプめちゃくちゃ
可愛くないですか!?
因みにミックスシュリンプ達は60cm水槽に
移させていただきました😶😶
LEDも購入し皆元気に過ごしています💓💓
んで前回紹介した抱卵個体のこです
分かりにくいねwww
多分写真撮るの向いてないかもwww
青いシュリンプも抱卵個体確認できました♡♡
写真はごめんなさい。。
隠れてしまって撮れませんでしたww
次回の記事までには写真撮れたら撮ります♡♡
そういえばアカヒレの稚魚も産まれたのですが
小さすぎてピントが合わないため
それも同時に日記にしていきたいと思います!!
では最後までご愛読ありがとうございました💓💓
また次回の記事までお楽しみに😇😇
0 件のコメント:
コメントを投稿