2019年8月17日土曜日

30㎝キューブ水槽立ち上げ

皆さんこんにちは!るーちむですっ☆

最近近所のホームセンターに行ったら
悲惨な光景を目撃し本当に啞然とし
言葉を失いました。

アクアリウムが合って覗いて見ると
★になってなっている生体が
放置されていて恐らく水換えも
一切していない。
過密水槽で放置はまずいでしょうよと
我慢できずどうにかしてくれと…

そしてそこにオトシンクルスや
コリドラスがいて
この子達だけでも助けたい…と思い
お迎えさせていただきました。


まずアルビノ コリドラス2匹


コリドラス パンダ2匹

オトシンクルスの写真撮るの
忘れてしまいました。
ごめんなさい。

本日水槽を立ち上げて更に
生体購入してしまいました

アクアリウムの沼にどっぷり
ハマってしまいました。


ブラックネオンテトラです💓

群れて泳ぐお魚さんって可愛いですよね




30㎝キューブ水槽立ち上げてパイロットフィッシュに
またまたアカヒレさんにお世話になってますww

流木が浮かないように石多めに入れてますが
1ヶ月くらい経ったら
上に置いてる石をとり
しっかりとレイアウトしたいと思います。


この水槽にはオトシンクルスと
ネオンテトラ ブラックネオン
レッドファントム(ゆくゆく購入)
ラスボラ(こちらも同じく)
ベタ
混泳できたらなと思ってます

ではでは今日はこの辺で

2019年8月14日水曜日

60㎝スリム水槽が水草水槽に大変身!?

皆さんこんにちは!るーちむですっ☆

仕事でミスをしてしまい
へこみまくりのるーちむでございます。はい。

慣れ始めって本当にダメだなと思いました。

こんな暗い話は置いといて!!はい。

まず本題に入る前にちょっとご報告が
あります。

20㎝キューブ水槽の
レッドビーシュリンプ水槽に
新たな生体を導入しました!!



新しくはないけど
ちょっと見えずらいですね😅😅
アカヒレの稚魚4匹
救出して導入させていただきました。

成長速度めちゃくちゃ遅いです。
やっと1㎝超えたくらいになりました。

稚魚でも発色はしっかりしていて
アカヒレっぽくなりました。


何もしないで繁殖したのでビックリですね。
なので30㎝キューブ水槽購入したら
アカヒレを繁殖しようかどうしようか
未だに迷っています。


そしてそして本題のるーちむ
初の水草田植えしました!!



メルカリで購入した水草を
60㎝スリム水槽に田植え
してみました。

左からのロタラインディカ
真ん中にバリスネクアスピラリス
真ん中手前にグロッソ
右にパールグラスを植えてみました。

やっとアクアリウムやってるなー
って実感しました。。

本当水草ありきの熱帯魚かと
思いましたね。。

水草があるのとないので相当
変わりますね。。

こちらのスリム水槽を
規格水槽にいつか変えたいな。。。
って思っていたり。。

そして最後に雑談に
なりますが規格水槽が大変な事に。。



はい。グリーンウォーター化しています。。
なので活シジミを
ぶち込んで様子を
見ていきたいと思います。


ではでは今日はこの辺で💓



2019年8月13日火曜日

まさかの彼女が生体購入!?

皆さんこんにちは!るーちむですっ☆

仕事終わりってアクアリウムやってる人
って大体水槽眺めますよね??
るーちむもその一人で普段から
水槽よく眺めるんですが
あれ?あれれ?って思ったのですよ。

普段水槽眺めない時はLED
消灯しているのですが点灯すると
グッピーの稚魚くらいの大きさの子が
目光らせてるんですよ。。
あれ??病気?でも数匹だけだし
いつもとあまり変わらないし
なんだろうと

そしてネオンテトラと
アカヒレに似ててでも
違う子もいたんですよ。。


あまり深く考えてもなと思い
夜勤明けで寝て起きたら
彼女からこんな画像が届いていたのです。。



犯人お前かー!!www
っとwww

分かる人はわかりますね。
ランプアイとネオンドワーフ レインボーです
なんか買ってきましたwww
しっかり水温合わせと
水合わせをしてくれたみたいで
良かったです。

そんなことより
彼女アクアリウムハマりすぎじゃね?ww
思ってしまいましたw

しかもこれ60㎝スリム水槽
なのでかなり過密水槽になってしまいました。。



わかりにくいけど
ミックスシュリンプ10~15
アカヒレ6 ランプアイ4 
グッピー4 稚魚20~30
ネオンテトラ9
まだグッピーは稚魚だからいいかもだけど。。
流石に。。

30㎝キューブ水槽はまだ何も
考えていませんが立ち上げるだけ
立ち上げます。

っにしても彼女が熱帯魚を
買って来るなんて
思ってもいませんでしたww

安価で手を出しやすいんですよね。。


買おうとした際に店員さんに『水槽持ってるんですか』
とか色々失礼な事を
言われたみたいで
わざわざ持ってる水槽の種類と
飼っている生体を言ったみたいで
店員さん戸惑っていたみたいですww

ではでは今日はこの辺で

2019年8月10日土曜日

生体導入!?丸くて可愛い子達と色鮮やかなあの子

皆さんこんにちは!るーちむですっ☆



生体2種類お出迎えしました😍😍

まず60㎝スリム水槽に
導入した新生体から💓💓



ネオンテトラ10匹です😇😇
ネオンテトラ興味なかったのですが
最近アクアリウムのYouTube見ることが
増えてきてよくネオンテトラを
見かけていて
水草によく映えて可愛いなと
思ってお出迎えしました



アカヒレの赤とネオンテトラの青が
水槽を映えさせてくれています💓💓
めちゃくちゃ可愛いです😶😶

メルカリの方でロタラとグロッソの方
購入しましたので届き次第田植えして
いきたいと思います💓

徐々に水草を増やして60㎝スリム水槽は
水草にしよう企画を始めます💞💞



次に30㎝水槽に導入した
小さくて丸くて可愛い子です


ちょっと早いのですが
買ってきてしまいましたねww

ちょうちんぱーるです😇😇
ピンポンパールを買おうとしたのですが
店員さんにこっちのほうが大きくならないし
オススメだよ
って伝えられてちょうちんぱーるを
お出迎えしました😶😶

もうね可愛すぎる。。w
金魚も興味なくて彼女が
連れて帰ってきたのですが
え!?めちゃくちゃ可愛いww
と。ベタ惚れしていますww

出目金も飼いたいと言っているのですが
ただでさえちょっと窮屈になりそうなのにと
それはちょっと。。。っと伝えました。
もしまた連れて帰ってきたら新しく
水槽買って立ち上げないとですね。。

彼女もアクアリウムにハマってくれて
るーちむ嬉しいです💓💓

是非その内レイアウト水槽にも
手を出して頂きたいです😋😋

ではこの辺で💓💓


2019年8月8日木曜日

金魚水槽立ち上げます!!

皆さんこんにちは!るーちむですっ☆


今日仕事が終わり久々にPCの
調子が良かったので動画編集したいなと
思い動画編集してYouTubeに
投稿させていただきました😊😊

少しでもあったら覗いて見てください😇😇

今までゲーム生配信していましたが
今はTwichで生配信していますので
これからはアクアリウム系YouTuberになろうと
思っていたり思っていなかったり。。
自分のペースで編集とか出来たらなと思っています。


るーちむやっと決心が着いて
30㎝水槽をリセットする事が出来ました!!

んでその30㎝水槽を彼女が
飼いたいと言っていた
ピンポンパールを導入したいと思います。



リセットが完了してパイロットフィッシュにアカヒレさんに
また泳いでもらってます。。
申し訳ない気分になりますよね。


いつ彼女が飼ってきてもいいように
早めにリセット出来て良かったです😇😇


今日は短いけどこの辺で💓

2019年8月3日土曜日

近状報告 最近の水槽

皆さんこんにちは!るーちむですっ☆

最近忙しかったり忙しくなかったりで
中々更新できませんでした😇😇

切実なネタ切れっていうのは内緒😈😈


では本題に入らせていただきます😇😇


まずは30㎝水槽から


見ての通りまだリセットできてません😇😇
リセットしてパイロットフィッシュ
泳がせようかと
思っているのですが
中々リセットする気になれず。。


手出すと集中して掃除できるのですが
やる気がね。。

今すぐこの生体購入したい!!っていうのも
いないし。。今のところは
彼女が最近ピンポンパール飼いたいと
言っているので購入する日が
分かり次第リセットしようかと
思っています😌😌


お次に20㎝キューブ水槽!!


めちゃくちゃシンプルになりすぎ
じゃないですか??www
水草全て引き抜きましたww


白濁りといい苔といい
もうひどかったので
引き抜き水換えして
なんとか水質も安定していて
今ある水槽で一番透明度が高い水槽です😎😎


60㎝スリム水槽も
紹介したい所ですがエアレーション
入れただけで何も変わっていないので
スルーさせてくださいwww


んで最後に60㎝水槽!!

一昨日くらいから白濁りが
酷くてほぼ水を抜き水換えしました。

ミナミヌマエビ水槽の水を入れてしまって
水質バランスが崩れてしまいましたね。

今は何とか濁りもなく綺麗です。


フィルターの下に隠れるのが大好きみたいですね。。。
そのうち隠家を買ってあげたいと思います😇😇


最近の水槽はこんな感じです。

今日はこの辺で😇😇




2019年7月30日火曜日

新しい生体購入

皆さんこんにちは!るーちむですっ☆


先日かねだいっていう
アクアリウムショップに
行ってきました😘😘


そこでるーちむはやっぱり
我慢できませんでした😂😂

買ってしまいました。。




ポリプテルス セネガルス!!
アルビノ個体2匹とノーマル個体1匹
購入しました😶😶


水温合わせして
水合わせ中の画像になります。

大体6~8㎝くらいかな?
大事に育てたいと思います💓💓



水槽今日届くのでとりあえずで避難用に
30㎝水槽に導入しました😇😇😇

水槽が届き次第
立ち上げて導入します😇😇

レッドビーシュリンプはどこに行ったかと
いうと。。


ちょっと早いかもですが
キューブ水槽にお引越ししました😇😇

しばらく眺めていたのですが
1匹も落ちることなく
無事にお引越しが出来ました😧😧

水合わせも慎重に3時間程しました。


久々にゆっくりできる
休日だったので
60㎝スリム水槽も
リセット出来ました😶😶



リセットして半分だけ水草植えて
もう半分はちがう水草を
植えたいと思います😶😶

最終レイアウトはまだ何も考えていないので
水草の成長を見ながら合いそうな
水草を購入して
レイアウトしていけたらなと思っています。


コンセントの都合上コーナーフィルターしか
セットできてません😔エアレーションも
できていないので今日購入してきます😰😰


キッチンカウンターに
水槽置くの反対されてたのですが
お願いしまくりなんとか
置かせていただきました😂😂😂


置いてみたらやっぱり
いい感じだなと感じました😏😏

スリム水槽は今後ネオンテトラとか
オトシンクルスを導入したいと思っています😶😶


30㎝水槽の今後は
リセットしてベタとコリドラスの
混泳水槽にしようかなと考えています😎😎

日によって考え方変わるので
生体はまだ考え中です😳


ポリプテルスの方はスネークヘッドを
混泳出来たらなと思っています。
こちらはほぼ確定しているので
購入次第また書きたいと
思います😍😍

では今日はこの辺で💓💓


2019年7月26日金曜日

20cm水槽の現在

皆さんこんにちは!るーちむですっ☆

アクアリウム始めて種類がいすぎて

○○飼ってみたい
ってアクアリウムあるある
だと思います。その中で
るーちむは思ってしまったのが
まずグッピーに始まり
アカヒレ→エビ(現在)ですよね?

次に飼ってみたいと思ったのが
生体ではないですが
水草水槽を始めてみたいと。。

水草水槽を調べていくうちに
水草絨毯に辿り着き20㎝キューブ水槽で実現しました!!
写真と本題は後程😇😇😇


そして以前このブログで書いた
コリドラス!!を飼いたいと思いました・・・
ですが!!最近はコリドラスより
古代魚を飼ってみたいと思いはじめています。。。

その中で現状飼えそうなのが

SOU!この子!!わかる人にはわかる
ポリプテルス セネガルス アルビノ個体です!!

めちゃくちゃ可愛くないですか!?
チャームさんで3匹2000円弱だったのかな?

色々調べたら60㎝水槽でも
飼育可能とか!!

こりゃあ買うしかないと思っています。。。

なのでこの子を買おうと思っています

水槽立ち上げをちかじかしますので

是非お楽しみに!!


では本題に入らせていただきます😳😳

先程話させていただきました
20㎝キューブ水槽の現在です


水草絨毯完成しました!!
底面フィルターで立ち上げて
今はパイロットフィッシュにアカヒレに
泳いでもらってます。

一週間くらい様子を見て
レッドビーシュリンプを入れたいと
思っています。
一応レイアウトでもないけどこの水槽
ちょっと工夫してます


横から見たら
ソイルを斜めになるように敷いてます
これをする事により
奥行感が出ます。

完成が楽しみです😶😶


最近の稚魚達ですがかなり
おおきくなっていて

写真だとかなり少なく見えますがかなりいます。。
この子達もかなりおおきくなってきたので
そろそろ大きい個体だけ
スリム水槽に移そうかなと思っています😇😇

今日はここまで!!

バイバイ😄😄


2019年7月24日水曜日

水草の種から育てるアクアリウム



皆さんこんにちは!るーちむですっ☆


仕事が終わり水槽を
ふと水槽を見てみると
グッピーの稚魚達が水槽の上をプカプカ泳いでいました💓💓
隔離しない予定でしたが食べられちゃうのか😔😔と思い
隔離してしまいました😶😶


確認できたのは5~6匹でしたので
他の子達はもしかしたら。。。


っにしても本当にグッピーの繁殖半端ないですね。。w
正直舐めてましたねwww
そのうち生き餌になっていただこうかなとも
思い始めましたね。。


では本題に入らせていただきます。


水草の種から育てるアクアリウムについて

なんとなくですが分かって来ました。

正直LEDよりも太陽の光の方がいいかもしれません
はっきりとは言えないので曖昧に書かせていただきます。
ご了承ください。


まず太陽で育ててる種から

20cmキューブ水槽と同じ日に
種まきました。
もう発芽しています。


こちらも全く同じ環境です。


そしてLEDでの20㎝キューブ水槽


発芽しているのが2~3本のみ。。

圧倒的な差ですよね。。。

種の量が関係してる?
まさかね。。。

おそらくですが太陽強すぎ卍ですね😅😅😅

もしボトルアクアリウム種から始めたいと
思っている方がいましたら

太陽で育ててみてください。
発芽めちゃくちゃ早いです。

ただ住んでいる地域の気温が一番
関係あるみたいですが

光量の方が関係ある気が。。
そこらへんも調べてみたいですね。。。


25度以上あれば発芽すると言われていますが
どちらも同じ部屋ですので
25度以上保てる
尚且つ太陽で育てたら一番育つと
思います。。

ごめんなさい。語彙力ないので
うまくまとめられてません。。


結果的に

25度以上
太陽で育てる

これができる環境最強ですね。。



うまくまとめられなかったので今日の
稚魚とレッドビーシュリンプで
バイバイ!!www

(投げやり)





2019年7月22日月曜日

20cmキューブ水槽立ち上げます



皆さんこんにちは!るーちむですっ☆
bloggerって購読とかないのかな😐😐
とか思ってましたけど
設定しなきゃダメみたいでした😇😇

機械音痴のるーちむには難しいです😇😇😇

もしこのブログが少しでも楽しいとか
続きが見たいとかしょうがないから
とかとかもしよかったら
フォローしていただけたら
モチベも上がりますので是非是非
フォローの方お願いします😭😭

多分Googleアカウント持ってる方なら
誰でもフォローできると思います😳😳


では本題に入らせていただきます


るーちむ20㎝キューブ水槽始めようと思い
本日水槽の方購入してきました。


濾過とかも底面フィルター使っている方が
多いので底面フィルターも
購入してきました。



気持ち種入れすぎました😇😇😇
発芽しないはないと思いますので
様子を見ながら成長を楽しんでいきたいと
思います😦😦


一応こちらのキューブ水槽はレッドビーシュリンプの
新居として使いたいと思っています。

30㎝水槽はリセットしてコリドラスとか
オトシンクルスとか底面を泳ぐ生態を
導入したいと思っています。
(何か月かかるかは分かりません)
今回のキューブ水槽は真剣に立ち上げたいので
もしかしたら2か月位かかるかも。。。




そして前回紹介したボトルアクアリウムも
すっごい喜んでいたみたいで
良かったです😍😍😍
少しでもアクアリウムをいろんな人に
興味を持っていただけることって
嬉しいですよね😢😢



今までUPしてきた抱卵個体のレッドファイヤーシュリンプが
とうとうお腹を見せてくれました!!
もしかしたらあと一週間くらいで
孵化するかもです😆😆

んでいつか紹介したレッドチェリーシュリンプの
抱卵個体は残念な事に脱卵してしまいました😥😥

これからは隔離していきたいと思います😵😵


ではでは今日はこの辺で