2019年8月14日水曜日

60㎝スリム水槽が水草水槽に大変身!?

皆さんこんにちは!るーちむですっ☆

仕事でミスをしてしまい
へこみまくりのるーちむでございます。はい。

慣れ始めって本当にダメだなと思いました。

こんな暗い話は置いといて!!はい。

まず本題に入る前にちょっとご報告が
あります。

20㎝キューブ水槽の
レッドビーシュリンプ水槽に
新たな生体を導入しました!!



新しくはないけど
ちょっと見えずらいですね😅😅
アカヒレの稚魚4匹
救出して導入させていただきました。

成長速度めちゃくちゃ遅いです。
やっと1㎝超えたくらいになりました。

稚魚でも発色はしっかりしていて
アカヒレっぽくなりました。


何もしないで繁殖したのでビックリですね。
なので30㎝キューブ水槽購入したら
アカヒレを繁殖しようかどうしようか
未だに迷っています。


そしてそして本題のるーちむ
初の水草田植えしました!!



メルカリで購入した水草を
60㎝スリム水槽に田植え
してみました。

左からのロタラインディカ
真ん中にバリスネクアスピラリス
真ん中手前にグロッソ
右にパールグラスを植えてみました。

やっとアクアリウムやってるなー
って実感しました。。

本当水草ありきの熱帯魚かと
思いましたね。。

水草があるのとないので相当
変わりますね。。

こちらのスリム水槽を
規格水槽にいつか変えたいな。。。
って思っていたり。。

そして最後に雑談に
なりますが規格水槽が大変な事に。。



はい。グリーンウォーター化しています。。
なので活シジミを
ぶち込んで様子を
見ていきたいと思います。


ではでは今日はこの辺で💓



0 件のコメント:

コメントを投稿